手当たり次第に書くんだ

飽きっぽいのは本能

日本酒 船中八策[せんちゅうはっさく]

船中八策は、高知県佐川町にある司牡丹酒造が醸す超辛口の日本酒です。酒名は、坂本龍馬が船上で考えたという新しい国家の構想「船中八策」に由来しています。

司牡丹酒造は 1603 年に創業された実力派酒蔵で、仁淀川水系の湧水と良質な山田錦などを原料に使用しています。船中八策は、超辛口でありながら滑らかに味わいが膨らみ、さらりとしたキレが抜群です。バランスのとれた味わいで、魚介をはじめとする料理の美味しさを引き出します。常温で、冷やして、お燗にして、と、飲み方も自在です。

個人的な好みを5段階評価にすると★★★☆☆です。美味しいですが、同じ高知なら土佐鶴の方が好みでした。

日本酒 船中八策[せんちゅうはっさく]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トップへ戻る