手当たり次第に書くんだ

飽きっぽいのは本能

2025 年

2025 年がスタートしました。明けましておめでとうございます。

今年は、いろんな面で激動が予想されますね。

最も世界に影響がありそうなのが、トランプが大統領に就任することではないでしょうか。まさに、良くも悪くも世界の構造が大きく変わりそうですし、それは日本にとっても難しい対応が迫られそうです。

石破政権は非常に微妙なスタートを切ったことから、もう限界に近いと思いますので、今年にまた総選挙の可能性もあると思います。

為替に関しては、やはり両国の政策金利が鍵を握ると思います。米国は利下げ方向(少し軟化したものの)、日本は利上げ方向(曖昧な表現にとどまっているが)、という大きな流れは変わらない気がします。特に日本は、低所得世帯が物価高騰に耐えきれない状況が続いており、これは少子化にも更に拍車をかけるのではないでしょうか。

このため、利上げによる円高誘導が必須だと思っていますが、円安前提で生活している人は厳しくなるかもしれません。しかし、経済は循環を繰り返すため、一方方向前提であることが間違いだと言えます。

仕事に関しては、システムアーキテクト試験を受けてみようと思っています。久しぶりに資格勉強をするので、良い過ごし方をできそうな気がします。

良い 2025 年になると良いですね。

2025 年

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トップへ戻る