12/3は雇用統計がありましたが、あまり変化せず、24時のISMあたりから100PIPS位下落しました。結構悩みましたが、ショートにしておいて正解でした。
MC
現在はMC2の想定でおり、現在31本目です。既にレフトトランスレーションを確定しており、MC2のボトムに向けて下落が継続すると思います。
4HC
現在はMC2/4HC3が終了し、12/4 3:00を起点に4HC4がスタートしている想定です。これはなかなかボトムを付けなかったユーロ円が同じタイミングでボトムを付けたことに関連した判断です。この為、12/6以降200PIPS前後の上昇があると思いますが、おそらく20本以内(三日間くらい)にトップを付けると思われます。私は12/6の朝一でロングエントリーしようと思います。
ポイント
- MC2のボトムは77.5を割ってくると思う。
- 12月20日前後のMC3スタートは必ずロングを抑えたい。ただMC3もレフトトランスレーションになると思う。
- PCもレフトトランスレーションになると思う。オミクロン株次第では2020年の水準まで落ちるかもしれない。
- 週足がデッドクロスし、月足もデッドクロス目前。
その他
オミクロン株の影響も強いと思いますが、日経平均も相関して下がっていますね。アマチュアトレーダー目線では上下の傾向さえわかれば儲かるのでいいのですが、日本経済、世界経済の今後がとても心配になる状況ですね。
FX分析 豪ドル円 2021/12/4版