夜道を歩いていたら前からカモが歩いてきた 作者: si62512548投稿日: 2017年10月19日カテゴリー: 生物夜道を歩いていたら前からカモが歩いてきた へのコメントはまだありません オフィスが水道橋近辺なのですが、残業で遅くなり暗い歩道を歩いていたら、前方から見慣れぬシルエットの生き物がひょこひょこ歩いてきました。警戒して観察してみるとなんとカモでした。 水道橋では、川沿いなどでカモを見かけることは […]
足が速くてかわいいハクセキレイ 作者: si62512548投稿日: 2015年1月16日カテゴリー: 生物足が速くてかわいいハクセキレイ へのコメントはまだありません よく街中でも見かける鳥なのですが、調べてみたところハクセキレイという鳥でした。 注目すべきはとにかく足が速いところ。ゼンマイ仕掛けのおもちゃのような動きでぴゅーっと走り抜ける姿に思わず笑ってしまいます。 よく観察している […]
アンボイナガイの捕食 作者: si62512548投稿日: 2012年10月7日カテゴリー: 生物アンボイナガイの捕食 へのコメントはまだありません アンボイナガイ (Conus geographus) は、インド太平洋のサンゴ礁域に広く分布する非常に毒性の高い巻き貝の一種です。夜行性である彼らは小魚に接近して致死性の毒を注入し、麻痺させた後に捕食します。 人間を刺す […]
しゃべる猫 作者: si62512548投稿日: 2012年9月16日カテゴリー: 生物しゃべる猫 へのコメントはまだありません 猫ってこんなに鳴くんだなあと思います。猫が鳴くのは人間と接して鳴くことで良いことがあったからいっぱい鳴くそうで、あまりしゃべらない飼い主の場合はあまり鳴かないそうです。そういえば昔飼っていた猫も鳴かなかったな。