自民党がのさばり続けるのは国民の責任が大きい 作者: si62512548投稿日: 2024年3月28日カテゴリー: 政治自民党がのさばり続けるのは国民の責任が大きい へのコメントはまだありません タイトルの通り、私は「自民党がのさばり続けるのは国民の責任が大きい」と思っています。これの代表的な問題は、もちろん選挙における投票率の低さに他なりませんが、他にもいくつかあると思います。 例えば、日本人の性格です。一般的 […]
自民党の支配と国民の沈黙 作者: si62512548投稿日: 2024年2月12日カテゴリー: 政治自民党の支配と国民の沈黙 へのコメントはまだありません 昨年以降、自民党に対する批判がますます高まっていますが、実際のところ、その声がまだ鳴り止まないのは、自民党自身が自らの影響力を堅持し続けているためです。 日本国内では、自民党に対する汚職の疑いが根強くありますが、国際的な […]
日本の失われた 30 年 作者: si62512548投稿日: 2024年1月23日カテゴリー: 政治日本の失われた 30 年 へのコメントはまだありません 日本の失われた 30 年とは、「長期的な国の未来を考えるべき政治家が、目先の利益にばかり着目し、将来的に有望な芽を徹底的に摘んできたこと」である思います。その「将来的に有望な芽」は自民党やバブル期の亡霊のような旧態依然と […]
自民党が検討している増税と控除削減 作者: si62512548投稿日: 2023年7月23日カテゴリー: 政治自民党が検討している増税と控除削減 へのコメントはまだありません いつまで国民は自民党を盲目的に支持し続けるのでしょうか?もう目を覚ましましょう。現在、岸田政権が検討している増税や控除削減の具体的な案は次の通りです。 岸田総理は、史上類を見ないほど愚かで私欲に満ちた総理です。この案がど […]
マイナカードの保険証の問題 作者: si62512548投稿日: 2023年7月5日カテゴリー: 政治マイナカードの保険証の問題 へのコメントはまだありません 政府がマイナカードに保険証機能を移行する方針に対し、かなりの批判が集まっているようです。 一部の反対派は、高齢者がマイナカードを使うのが難しいと指摘しています。例えば、暗証番号を覚えられないなどの理由が挙げられます。これ […]
民主主義と社会主義 作者: si62512548投稿日: 2023年7月2日カテゴリー: 政治民主主義と社会主義 へのコメントはまだありません 主要な政治思想には、民主主義と社会主義があります。 個人的に見ると、民主主義も社会主義も「みんなが幸せに生きられる社会」を目指していますが、その達成プロセスが異なるだけです。しかし、途中経過では現代のように権力が集中し、 […]
日本の劣化は利権至上主義の政治が全ての元凶 作者: si62512548投稿日: 2022年12月4日カテゴリー: 政治日本の劣化は利権至上主義の政治が全ての元凶 へのコメントはまだありません 強力な利権には常に人々が群がり、大規模な組織を形成し、集票マシーンとして機能させ、それを維持することで自民党は票を確保し続けてきました。 利権は利権を生みます。中世において、豊臣秀吉が家臣に与える土地が日本になくなったた […]
自民党と旧統一教会の LGBT 反対の気持ち悪さ 作者: si62512548投稿日: 2022年8月14日カテゴリー: 政治自民党と旧統一教会の LGBT 反対の気持ち悪さ へのコメントはまだありません 自民党には、国民に対する特定の期待や価値観が存在すると考えられます。しかしそれは、伝統的な男性優位の考え方を代表するものであり、自民党の支持層にはこのような傾向が強いと思われます。 世界的には LGBT の権利が各国で取 […]
民主主義は恣意的な運用をすると崩壊します 作者: si62512548投稿日: 2022年8月7日カテゴリー: 政治民主主義は恣意的な運用をすると崩壊します へのコメントはまだありません 民主主義は、投票者の意志が完全にクリーンでないと、いずれ崩壊する仕組みだと考えます。今回明るみになった旧統一教会の問題も、その一端だと見ています。 恣意的な運用が行われると、それに乗っかる他の恣意的な組織が増え、制度は汚 […]
旧統一教会と自民党のつながりが気持ち悪い 作者: si62512548投稿日: 2022年7月16日カテゴリー: 政治旧統一教会と自民党のつながりが気持ち悪い へのコメントはまだありません 旧統一教会と自民党のつながりについて連日報道されていますが、率直に言って、この事実は非常に不快です。これまで政治について何となく見てきましたが、こんなに不快な思いをしたことはありませんでした。 旧統一教会は韓国の宗教団体 […]