CentOS標準の自動アップデートツール [ yum-updatesd ] の設定ファイル。
# vim /etc/yum/yum-updatesd.conf
- run_interval
- アップデートの有無を調べる間隔(秒)
- updaterefresh
- リクエストによるチェックを許可する間隔(秒)
- emit_via
- 通知先の設定(dbusはpuplet経由、emailはメールによる通知、syslogはsyslogへ記録)
- dbus_listener
- アップデートの通知にdbus(GUIのみ)を利用するかどうか
- do_update
- アップデートの自動インストールを行う場合はyes
- do_download
- アップデートの自動ダウンロードを行う場合はyes
- do_download_deps
- アップデートの依存性チェックを行う場合はyes
[ad#ADS01]
/etc/yum/yum-updatesd.conf