自宅の公開webサーバですが、実は自宅のグローバルIPを使っていません。
その理由は、自宅のインターネット回線が共有のものでグローバルIPが割り当てられないから。
恐らくはある一定の範囲で同じ賃貸の人が同じグローバルIPを使ってどこかでNATされてます。
CiscoでいうとPATか。
なので、そのままではインターネットへ公開できませんが、友人宅へ自宅からVPNを張ることで
公開できています。VPNはBHR-4RVでPPTPです。
若干トリッキーな構成ですが問題なく実現可能で、仕組み的にはインターリンクのマイIPと一緒です。
友人宅はインターネットへ何かを公開している訳ではないので、
BHR-4RVの配下に別のブロードバンドルータを設けて、パケットフィルタでインターネットからは
通しません。
詳しい方法は別途。
[ad#ADS01]
自宅サーバのインターネットとの繋ぎ