DD-WRT導入計画は失敗となり残念な結果となってしまった。WHR-G301Nを3台購入して難なくインストールできたものの、この計画の肝となっていたOpenVPNが使えない。使えるはずのバージョンは既にダウンロードできずDD-WRTは目的を失うことに。
最後の望みでOpenWRTをインストール。これも難なくインストールできてopkgでOpenVPNを入れようとしたら・・・Flushの容量不足で入らないじゃないか!?
もはや他のハードウェアを探し出す気力も無く、この計画はお蔵入りに・・・。というかDD-WRTをプリインストールしたブロードバンドルータを是非販売してもらいたいものだ。
DD-WRTは不採用