手当たり次第に書くんだ

飽きっぽいのは本能

フジゲンの5弦ベースを買った

コロナウィルスの影響もあり、自宅でじっくり過ごすため新しいベースを買いました!。いつもは6弦ベースか5弦フレットレスを使っていたのですが、もうちょっと気軽に遊べるベースが欲しかったのです(6弦ベース重いので)。買ったのは、フジゲンの「J-Standard JMJ5-ASH-DE-M」。5弦フレッテッドのベースです。以下、使ってみた印象です。

良い点

個人的なポイントは、①5弦で24フレット仕様である点:24フレットは全体的に長くなりがちですが違和感なく扱えます(弦が裏通しなのが関係あるのだろうか?)、個人的にはよっぽどのこだわりがなければ、現在は最低でも5弦がおすすめです。②EMGピックアップでアクティブ且つコントロールがトーンだけの点(悩むが):悩ましいとことですが個人的にアクティブでコントロールが複数あっても楽器側では固定していることが多いのでシンプルで良いかと思います、③指版がメイプルである点:筆者がもっているベースがエボニーばかりなのでメイプルが新鮮です、昔使っていたフェンダーのプレべを思い出します、④コスパ!:筆者が購入時は売り出しはじめで安くなっていました、の3つです。

悪い点

一番気に入らないのは、フロントのボリュームノブが邪魔です。他はいいですが、これだけちょっとなーと思っています。複雑なスラップ(特に複数指の連続プル)をする際に、筆者のスタイルでは薬指、小指がボリュームノブにあたってフロントのボリュームが変わります。もっと後ろにスペースがあるはずですので、後ろに移動してほしいです。だたし元々の設計がそういうことでもあると思うので、しょうがないポイントだと思います。

まとめ

気に入らない点があるものの、全体を通して良いベースです。何本かベースがありますが、今はこればっかり弾いているので、他のベースが可哀そうになります。楽器は弾いてないと勝手に印象変わりますからね・・・

追記 2020.7.25

購入の際、ボディにちょっとした傷があり、お詫びにと弦とポリッシュをもったのですが、弦交換しようとおもったら4弦でした。

フジゲンの5弦ベースを買った

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トップへ戻る