先日、Windows10をクリーンインストールする際に、前々から気になっていたUEFIセキュアブートになっていない状態を解消しようと思いました。
マザーボードはAUSのPRIME B365-PLUSです。
調べると、BIOSが「起動 > OSタイプ: UEFIモード」になっていればUEFIセキュアブートになるようですが、実際はならず、試しに下記の設定を変更してインストールしたところ、やっとUEFIセキュアブートになりました。
起動 > CSMの起動: 有効
起動 > 起動デバイスの制御:UEFIのみ
起動 > ネットワークデバイスからの起動:UEFIドライバーからのみ
起動 > ストレージデバイスからの起動:UEFIドライバーからのみ
起動 > PCI-E 拡張デバイスからの起動:UEFIドライバーからのみ
UEFIセキュアブートは、msinfo32で確認できます。
Windows10 ASUSのマザーボードでUEFIセキュアブートを有効化