Music Stationは起動させるとデフォルトの共有フォルダであるMultimediaディレクトリ内の音楽ファイルを読み込んでストリーミング配信してくれるもの。なかなか出来が良く、音楽情報のデータベースも独自に持っているようだ。
使い方は簡単でQNAPの管理コンソール上から「Music Stationを有効にする」にチェックを入れれば良く、管理画面へはQNAPの管理ユーザでログインできる。
通常のアクセスには下記の2つを選択できる。
項目 | 特徴 | アクセス制御 |
---|---|---|
ローカルシステムユーザー | QNAP自体に作成され、QNAPの管理画面で管理。ローカルのみでLDAPユーザーは不可 | Music Stationに対するアクセス可否のみ |
スタンドアロンアプリケーションユーザー | Music Station上に作成され、Music Stationの管理画面で管理 | Music Station機能ごとに制御可能 |
検討の結果、スタンドアロンアプリケーションユーザーが良さそうだが、残念なことにそれでユーザーを作成しても「無効なユーザー名またはパスワード」と表示されログインできない。多分バグだ。ちなみにローカルシステムユーザーは問題なくアクセス可能。
価値のあるシステムだと思うので是非改善して欲しいところだ。
QNAP TS-112 Music Station多分バグじゃないかな