手当たり次第に書くんだ

飽きっぽいのは本能

QNAPのTS-112でsyslogサーバーを有効にしてみる

QNAPもsyslogサーバーとして稼働させることができます。syslogサーバーを有効にすると、他のデバイスのログを集中管理でき、指定した重大度のログを受信した場合にメール報告してくれるの(rsyslogと同じですね)で、運用的に便利ですが、改善して欲しいところがありました。

多分バグだと思うもの

LOCAL0~7で転送したsyslogに1が加算されます。例えばLOCAL0で転送されたログはQNAPの表示上ではLOCAL1になります。

機能追加してほしいもの

せっかくデータベース的に表示されるログ参照画面なので、カテゴリごとにフィルタしたりソートしたりできるようにしてもらいたいです。

QNAPのTS-112でsyslogサーバーを有効にしてみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トップへ戻る