Windowsの初期セットアップ時にしかやることが無いので、すっかり忘れていて数日悩みました。
Windowsの「設定 > アカウント > メールとアカウント」からiCloudとすると、「要確認」と表示されて同期される兆候が全くありません。
これはAppleの2ファクタ認証を設定している場合に発生します。
この場合は、通常使用するパスワードとは別にApp用パスワードを別途作成し、そのパスワードを使用することで解消します。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud-windows/icw2babf5e03/icloud
また、2ファクタ認証を無効化すればApp用パスワードは必要ありませんが、セキュリティ上推奨されません。
Windows iCloudと連携で要確認と表示される場合の対処