手当たり次第に書くんだ

飽きっぽいのは本能

はじめに

CentOS8(CentOS Stream 8)をベースとした実用的な設定内容や手法についての”ゆるい”まとめです。

CentOS Stream 8

2020年12月にこれまでのCentOSが終了し、CentOS Streamに移行することがRed Hat社から発表されました。最後のCentOSは8.3となり、2021年12月に終了予定となっています。本稿ではCentOS Stream 8を使用しています。

Contents

基本的な設定

OSインストール

インストール用USBメモリ作成
GUIを使用した手動インストール
Kickstartインストール

ネットワーク設定

ホスト名設定
hosts設定
NetworkManagerとnmcli
IPアドレス設定
VLAN設定
Bonding設定
VLAN+Bonding設定
Bridge設定(KVM向け)
Bonding+Bridge設定(KVM向け)
VLAN+Bridge設定(KVM向け)
VLAN+Bonding+Bridge設定(KVM向け)
Policy Based Routing
ネットワークアダプタの追加

SSH

SSH設定
CentOSからCentOSへ公開鍵認証を用いたSSH接続
WindowsからCentOSへ公開鍵認証を用いたSSH接続

DNF

CentOS8をStreamに変更
dnf-automaticを使用した自動更新
EPELリポジトリ
DNFのプロキシ参照設定

時刻同期

時刻同期設定

SSL証明書

easy-rsaを使用したSSL証明書の作成

Cockpit

Cockpit有効化

OSセキュリティ

管理ユーザーの作成とsuコマンドの制限
sudo
ファイアウォール設定(firewalld)
SELinux

KVM

KVM環境構築
virt-install

その他

英語環境から日本語環境への変更
systemdを使用した定期実行

サービス毎の設定

DNSサーバー(BIND)

内部DNSサーバー構築
外部DNSサーバー構築

DHCPサーバー

DHCPサーバー構築

LDAPサーバー(389 directory server)

LDAPサーバー構築 No.1 導入
LDAPサーバー構築 No.2 初期データ登録
LDAPサーバー構築 No.3 BINDユーザーとアクセス制御
SSSDを使用したLinuxのLDAP認証
LDAPクライアント
LDAPサーバーとSambaの連携
LDAPサーバーとPostfixの連携

ファイルサーバー(Samba/NFS)

Samba構築
NFS構築

メールサーバー(Postfix/Dovecot)

内部メールサーバー構築 No.1 Postfix
内部メールサーバー構築 No.2 Dovecot
外部メールサーバー構築

Webサーバー(Apache)

Webサーバー構築
WAFの導入

データベースサーバー(MariaDB/MongoDB)

MariaDB構築
MongoDB構築

Elasticsearch

Elasticsearch導入

PHP

PHP導入

WordPress

WordPress構築
WordPressのバックアップ

Roundcube

GROWI

Zabbix

Zabbixエージェント
Zabbixサーバー

Podman

Doccker

Dockerの導入
Docker Composeの導入

Harbor

Harbor構築

CentOS 8 設定マニュアル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トップへ戻る