手当たり次第に書くんだ

飽きっぽいのは本能

CentOS 7 Apache Web サーバー構築

目的

Apacheを使用したWebサーバーを導入する。

対象ホスト

外部サーバー、内部サーバー#1

前提条件

マニュアル名:「共通設定」が完了していること。

設定手順

インストール

Apacheをインストールする。また、利用頻度の高いモジュール類も合わせてインストールする。

[root@centos ~]# yum install httpd mod_ssl php php-mbstring php-xml php-mysqlnd

設定ファイル編集

/etc/httpd/conf/httpd.conf

[root@centos ~]# vim /etc/httpd/conf/httpd.conf

#ServerAdmin root@localhost
ServerAdmin webmaster@mydomain.com
#ServerName www.example.com:80

ServerName [hostname].mydomain.com:80

<Directory "/var/www/html">
    #Options Indexes FollowSymLinks
    Options None
    AllowOverride None
    Require all granted
</Directory>

#AddDefaultCharset UTF-8
AddDefaultCharset Off

■ 下記を最終行に追記する

ServerTokens Prod
ServerSignature Off

テストページ(welcomeページ)の削除

[root@centos ~]# rm -f /etc/httpd/conf.d/welcome.conf

PHP設定

[root@centos ~]# echo 'date.timezone = "Asia/Tokyo"' > /etc/php.d/date.timezone.ini
[root@centos ~]# echo "upload_max_filesize = 20M" > /etc/php.d/upload_max_filesize.ini

サービス起動設定

[root@centos ~]# systemctl start httpd && systemctl enable httpd
[root@centos ~]# systemctl status httpd

戻る

CentOS 7 Apache Web サーバー構築

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トップへ戻る