Windows iCloudと連携で要確認と表示される場合の対処 作者: si62512548投稿日: 2021年11月20日カテゴリー: WindowsWindows iCloudと連携で要確認と表示される場合の対処 へのコメントはまだありません Windowsの初期セットアップ時にしかやることが無いので、すっかり忘れていて数日悩みました。 Windowsの「設定 > アカウント > メールとアカウント」からiCloudとすると、「要確認」と表示されて同期される兆 […]
Windows 10 ASUS のマザーボードで UEFI セキュアブートを有効化 作者: si62512548投稿日: 2021年10月11日カテゴリー: WindowsWindows 10 ASUS のマザーボードで UEFI セキュアブートを有効化 へのコメントはまだありません 先日、Windows 10 をクリーンインストールする際に、前々から気になっていた UEFI セキュアブートになっていない状態を解消しようと思いました。 マザーボードは ASUS の PRIME B365-PLUS です […]
Windows10 新しいパーティションを作成できなかったか、 既にあるパーティションが見つかりませんでした。 作者: si62512548投稿日: 2021年10月11日カテゴリー: WindowsWindows10 新しいパーティションを作成できなかったか、 既にあるパーティションが見つかりませんでした。 へのコメントはまだありません 久しぶりにWindowsをクリーンインストールしたところ、ディスクの選択画面で「新しいパーティションを作成できなかったか、 既にあるパーティションが見つかりませんでした。」のエラーがでました。 ついにSSD壊れたかー、と […]
Windows Server 2019 Active Directory の LDAP を確認する 作者: si62512548投稿日: 2021年7月2日カテゴリー: WindowsWindows Server 2019 Active Directory の LDAP を確認する へのコメントはまだありません Active Directory の情報は全て内部の LDAP が保持しており、この LDAP は Microsoft 独自の実装(スキーマ)はあるものの、基本的には Linux で構築する LDAP サーバーと同じよう […]
Windows Server 2019 Active DirectoryでLDAPSを有効化 作者: si62512548投稿日: 2021年7月1日カテゴリー: WindowsWindows Server 2019 Active DirectoryでLDAPSを有効化 へのコメントはまだありません Windows Server 2019のActive DirectoryでLDAPSを有効化します。 Contents1 サーバーマネージャー2 ウィザード2.1 開始する前に2.2 インストールの種類の選択2.3 対象 […]
Windows Server 2019 Active Directoryの構築手順 作者: si62512548投稿日: 2021年5月17日カテゴリー: WindowsWindows Server 2019 Active Directoryの構築手順 へのコメントはまだありません Windows Server 2019を使用してActive Directoryを構成します。 Contents1 サーバーマネージャー2 ウィザード2.1 開始する前に2.2 インストールの種類の選択2.3 対象サーバ […]
Windows10 同じ場所にリダイレクトできないフォルダーがあるため、フォルダーを移動できません。アクセスが拒否されました。 作者: si62512548投稿日: 2021年4月25日カテゴリー: WindowsWindows10 同じ場所にリダイレクトできないフォルダーがあるため、フォルダーを移動できません。アクセスが拒否されました。 へのコメントはまだありません 新しくWindows10をインストールし、Microsoftアカウントでログインすると、デスクトップやドキュメントの保存フォルダがOneDriveになっています。 共有したいデータは自分で選びたいので、デスクトップフォル […]
Windows 10 スタティックルート設定 作者: si62512548投稿日: 2021年4月18日カテゴリー: WindowsWindows 10 スタティックルート設定 へのコメントはまだありません Windows でルーティングを意識することは、通常の利用においてほとんどありませんが、Windows 自体が複数の NIC を搭載している場合や、複数のルーターが存在するようなネットワーク環境である場合、必要に応じてス […]
Windows10 キーボードの反応が遅すぎるのが解消した 作者: si62512548投稿日: 2018年5月8日カテゴリー: WindowsWindows10 キーボードの反応が遅すぎるのが解消した へのコメントはまだありません Logicoolのワイヤレスキーボードとマウスを使っているのだが、今年の3月あたりからキーボードの反応の遅くなりはじめた。ひどいときはキーボードのカーソルが全く反応しない。 ネットで調べてみると、Windows10の予測 […]
Windows 10 hosts を編集するには 作者: si62512548投稿日: 2017年10月31日カテゴリー: WindowsWindows 10 hosts を編集するには へのコメントはまだありません Windows 10 Proで確認した内容です。まず、ファイルのパスは以下の通りです。 デフォルト値は以下の通りです。全てコメントアウトされていますね。 このファイルはセキュリティ上、そのままでは編集できないため、一度デ […]