手当たり次第に書くんだ

飽きっぽいのは本能

CentOS 6 rsyslog ommail 有効化で大量のログが出力

rsyslog の ommail を試します。ommail は、ログの文字列等を識別してメール通知をしてくれる rsyslog のモジュールです。本稿では、Warning 以上のログをメールで通知するように設定してみます […]

CentOS 6 OpenVPN と Quagga のルーティングの問題

Overview OpenVPN の設定で、クライアントに割り当てる IP アドレスを以下のように指定しています。 OpenVPN を起動すると、tun0 に関するルーティングテーブルは以下のように表示されます。tun0 […]

CentOS 6 BIND 9.8.2 名前解決の失敗

CentOS 6 上で BIND を設定し、LAN 内の DNS サーバーとして活用しています。保持していないゾーン(インターネット)については、他の DNS サーバーへフォワードするように設定しています。 通常は安定し […]

CentOS6 Linux認証のバックエンドにLDAPを使用

Linux認証にLDAPを利用できるようにする。要するにLinuxがLDAPクライアントとして動作する。つまりはSambaとLDAPの連携にも必要。 テキストモードセットアップユーティリティ これを使うのが確実で簡単。 […]

トップへ戻る