自宅のエフェクターの接続図を作ってみた。 後から各機器の簡単な説明を書きます。

自宅のエフェクターの接続図を作ってみた。 後から各機器の簡単な説明を書きます。
コンプレッサーとコーラスを追加してエフェクターボードにまとめてみました。 コンプレッサーについては実のところ、試奏時にEBSのマルチコンプが非常に良かったんだけど、dyna compの安さ(9000円位)が勝りました。 …
製品紹介 ベース用プリアンプ TECH21 SANSAMP BASS DRIVER DI 製品紹介 ベース用プリアンプ MXR M-80 Bass D.I.+ 製品紹介 ベース用プリアンプ EBS MICROBASSII